過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

セルフレジが苦手です♡

  1. 社長ブログ

最近少しづつ増えてきましたね、セルフレジ。
券売機ならワタクシでも対応可能なんですが、セルフレジはどうも苦手。

最初にお会いしたのは確かスーパーでした。
そもそもあまりスーパーに行く用事のないワタクシ。
奥様の指導のもと、四苦八苦しながらバーコードを読み込み「もう行かないかな♡」なんて思ったものでした。

最近ではコンビニでも支払い方法の多様化からなのか?支払い方法を選択する場面も出てきました。
「PayPayってどのカテゴリー?Suicaってどのカテゴリー?」
その時気ままに電子マネーを使っているワタクシは、その都度混乱。
徐々に苦手意識が強まっていきました。

そして今朝・・・

コンビニのセルフレジは本当ワケわからん♡

いつものコンビニでは、ワタクシのタバコの銘柄まで覚えてくれています。
しかもお店に入った時点で認識され、すでにカウンターに用意してくれている。
本当すごい!

今朝は諸事情でルートが違うため、普段あまり行かないコンビニに立ち寄ることにしました。
なぜか入れ違いで出ようとするご年配の奥様が、店員さんに激怒していました。

まあ他人のことは気にしないタイプですので、いつものようにウィルキンソンを手に取り、レジでタバコの銘柄指定。
すると・・・

店員さん
セルフレジをご利用ください。

ワタクシ
えっ?(^◇^;)

日頃あまりの情報量の多さに驚いているあのレジをワタクシ自ら扱うことになろうとは・・・

ワタクシ
すみません。まずどうしたらいいですか?

店員さん
お支払い方法をお選びいただき、バーコードを読み取ってください。

ワタクシ
PayPayってどれですか?あとバーコードは何で読み取ればいいんですか?

横で付きっきりで見てるなら、店員さんが自分でやっちゃった方が早いんじゃ?と思いつつも、四苦八苦しながらトライ。
まずはタバコのバーコードをリーダーで読み込むと、まさかの・・・

「年齢確認のため従業員をお呼びください」
の画面。

店員さん
では私のネームタグを読み込むので貸してください。

ワタクシ
なんでセルフレジにした♡

その後もワタクシの操作方法だと、ウィルキンソンを一緒に決済できないなど、かなり四苦八苦な経験となりました。
そりゃお婆さまも激怒されますね♡

最後に

いや、デジタルって本当便利ですね♡

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

アスパラ収穫ダイエット♡

昨日はワタクシの所属する宇都宮青友クラブの行事で、アスパラガス狩り体験でございました。今年から新入会されたアスパラ農家佐藤農園、佐藤さんのご計らいで実現した企…

  • 684 view

お盆休みと言えば・・・

長かったお盆休みも終わり、連休明けの大安で朝からバタバタしており感謝です!さてさてお盆休みはみなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?海へ、山へ、南の島へ、海外へ・…

  • 232 view

明日晴れるかな♡

月に一度のレンタカー物語。これまでスープラと86MTを借りて、どっちも甲乙つけがたい面白さに、もうこれ以上はないだろう?なんてたかを括っていました。ところが・…

  • 339 view

傘さし運転はNGです♡

思い返せば高校生時代、片道約4キロのチャリ通でした。またいまだに解消されていない悩みが、朝弱くてギリギリまで寝ていること。それらを合算して、必ずと言っていいほど起…

  • 1025 view

消しゴムねんど(鈴印謹製♡)

世の中には器用な人と不器用な人がいます。器用、不器用と書くと手先の話かな?などとも思いますが、実際にそれは人間関係にも表れます。要するに人付き合い…

  • 395 view