公式ホームページ オンラインショップ

鈴印Blogおかげさまで月間10,000PVご覧頂けました!

2014.05.01
ほぼ日記♡

鈴印Blogおかげさまで4月1ヶ月間で合計10,000PVご覧頂けました!

d23aa5699b90193079ad12901982012d

みなさま、どうもありがとうございます! 

 

実はこちらのBlog現在はlivedoorを利用しておりますが、今からちょうど2年前の5月アメブロで書き始めました。

その際は特に目標も決めず、なんとなく興味本位だけではじめたのですが、気がつけばなんだかんだと毎日書く様になり、おかげさまでここまでたどり着く事ができました。

徐々に書き進むにつれ、目標なんかもいくつかでき、その1つがPV数(ページビュー数すなわちページを見られた数)の月間10,000でした。

 

本格的にBlogを書いていらっしゃる方からしますと、あっという間に達成してしまう数字なのかもしれませんが、ワタクシは残念ながらそれほどの知識やノウハウやテクニックはございませんので、コツコツと書き続けるしかありませんでした。

 

ちなみにその前の3月は7,758PV

その前の2月は5,889PVでした。

不思議とBlogって毎日書き続けると、最初はちょっとづつですがある時期から一気にご覧頂ける方が増えるようです。

 

もちろんこのPV数を増やすためだけにBlogを書いてる訳ではないんですけど

やはり数字はとっても励みになるもんです!

それだけの方々にご覧頂けてると想像しながら書くのはちょっとしたプレッシャーもあったりして、途中面倒になりそうな時期もあったりなかったりするんですがね

でも結局は、そのご覧頂く数に支えられここまで書いてこれたと言っても過言ではございません。

 

そして最初に書きましたように、もう1つの目標があります。

それは1000記事投稿です。

正確には数えておりませんが、現時点で約700記事位は書いていると思うんですね。

ワタクシの場合1日1投稿が限界ですので、それをキープしますとあと300日かかります。

ま、これまた想像するとイヤになりそうな数ですけどね、ワタクシの場合コツコツ続けるしかできませんから、これからもまた続けていきたいと思いますよ!

そもそも「印鑑」というどちらかっていうと地味でマイナーなカテゴリーにも関わらず、これだけ多くの方にご覧頂けている事を心より感謝致します。

 

どれだけ頑張ってもこのBlogのPV数だけは、自分の力だけではどうにもなりません。

ご覧頂いているみなさまがあったこその数字です。

心からの感謝の気持ちと持ちつつ、次へのワンステップにまた大変だな?って想いが強いんですけど

とりあえずちょっとした充実感に、ちょっとだけ浸りたいと思います。

いつもご覧頂き、誠にありがとうございます。

 

そしてこれからもどうぞよろしくお願い致します!

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ