公式ホームページ オンラインショップ

マーシャルのワイヤレススピーカーがやってきた

2023.09.07
勝手にノウハウ

いやー久々に胸が高まるお買い物をしました。

ここ最近ありがたいことに閉店後に仕事をしていることが多いんですが、ほぼほぼ彫ってます。
無音だと気持ちが気持ちが乗ってこないので、MacBookで音楽を流してるんですけど、ご存知のようにあの音はかなりショボい( ;  ; )
かといってイヤホンを付けるのも身体的にややストレスがかかります。
やはり彫る時はできるだけ快適なリラックスした環境に身を置きたいですから。

そんなわけで夜中にググっていると、一目惚れしてしまいました。

マーシャルのワイヤレススピーカーがやってきた

場所はもう、完全に目の前ですよ。
今こうしてブログを書いていますが、その目前の写真です。

こう見えても過去にギターを練習していたことがありました。
Gibsonのレスポールに、アンプはMarshall。
あのロゴを見るだけで心躍るのは、そういう音楽好きだったからなんでしょうね。
まあギターに関しては、不器用なワタクシがあんな精密な作業ができるはずもなく、30分弾くと気がつくとバッティングセンターにいました。
耐えられなかったのです♡

そんな過去が走馬灯のようによぎり、もうMarshallが目の前にあるだけでいい。
とはいえこんな時代ですから、事前リサーチするための情報は豊富にあります。
あちこち調べてみると、昔買おうかどうしようか迷ってたBOSEとの比較なんかも見つけることができました。

こりゃもう買わない理由がない。

聞いてみて

本当元気な良い音がするんですよ。

一人暮らしだった頃は、部屋の中にスピーカーを並べてサラウンドにしていました。
イヤフォンも音質にこだわってました。
結婚してなぜかそれらが全部無くなり♡
iPhoneのイヤフォンを初めてつけた時の衝撃。
「なんじゃこのショボいのは!!!」
そしてこだわりまでも、なくなりました♡

あれから10年以上経ちますが、このMarshallのスピーカーで初めて音を鳴らした時は、こだわっていた当時を思い出すほど心地よい。
まさかまたあの頃のように、良い音が返ってくるとは思いもよりませんでした。

最後に

仕事をする場所は、できるだけ自分の好きな環境にしたい。
クラムシェルモードでも画面が足りなくて、結局3つのモニターを駆使していますが、その中央にMarshall。
もちろん開店時に鳴らすことはできませんが、これで夜1人での作業が楽しみになりました。

今回購入したのは1個前のモデルなんで安くなってます。
しかも最新モデルは、ロゴが金色。
そうじゃないですよね?
やっぱMarshallのロゴは白でないと。

そんなわけで、あるうちにどうぞ♡

▶ Marshall ワイヤレスポータブル防水スピーカー Emberton ブラック(Amazonで見る)

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ