過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

あんなに細かいのに失敗することってないんですか?

  1. 手彫りと手書き

よくお客様から聞かれる言葉です。

お客様
あんなに細かいのに失敗することってないんですか?

この答えを書いてみたいと思います。

あんなに細かいのに失敗することってないんですか?

確かに1〜2㎝の中に、何文字も彫っていく仕事です。
私自身も決して器用な方ではありませんから、初めてこの職業に就いたときは「訂正印って人間が掘るんですか?」なんて聞いていました。
だってあれ6ミリの中に「齋藤」とか彫るんですよ?
信じられませんでした。

ところが年数が経つとそれも当たり前になります。
そのため若かりし頃は強気なワタクシでしたので、いつもこのように回答しておりました。

ワタクシ
ないです。プロですから。

ところが・・・

やっちゃいました、、、汗
枠の部分を吹っ飛ばしてしまいました。

当然枠の内側から彫っていくため、枠の近くを彫るときは他よりも気を使います。
なんですけど、注意が散漫になったんですかね?
必要以上に力が入って気がついた時には・・・バキッ!

当然ですが、これで全部終了です^^;

最後に

なので最近ではこのようにお答えしています。

ワタクシ
人間だもの

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

ただ彫っているだけの動画

なんか久々に動画でも撮ってみようかと思いまして・・・ただ実際の商品を彫っているので、印面はご覧いただけず。そのため手元を横から撮ってみようかと。たまにはこんな…

  • 264 view

刃物の角度を変えてます

ちょっとしたこだわりの話です。また、みなさんにはあまり関係ないネタで恐縮です。刃物の角度を変えてます上記の写真は、印章を彫る最後の工程、い…

  • 130 view

骨印彫刻

いつものように、印材を持ち込まれての彫り直しでしたが、まさかここで初体験をすることになろうとは・・・ 骨印彫刻お母様が使っていたものだけど…

  • 215 view