過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

鈴印カタログ完成しました

  1. お店の話

構想から10年はかかりましたでしょうか。
ようやく鈴印総合カタログが完成しました。

今回はそのアナウンスと共に
なぜ10年もかかったか?
何が問題だったか?
どうやって解決したか?
などなどを合わせてご紹介したいと思います。

鈴印カタログへの道

鈴印カタログの完成に10年もかかった理由

一番の理由はすみません、面倒だったからです^^;

もともと親父の代ではA3でやや厚手の紙のカタログというか1枚の商品案内パンフレットがありました。
これが本当情報がよくまとまっていて非常にわかりやすい。
ところが時勢の影響で価格改定することもありますが、その際に「価格は違っているんですが」と言い訳しながらお渡しする必要があったりと問題も抱えていました。

いよいよ底を尽きて新しいものを、と考えたのですが、私自身紙よりもWEBに興味があるのもあって、代わりにHPを充実させる方向性にシフト。
でもやっぱりWEBにはWEBの、紙には紙の良さがあるんですね。
改めてカタログを作ろうと決意するも、思った以上に商品数は多いし、その多くがオーダーメイドなので、複雑な要素が絡んできてなかなかまとまらないんです。
私自身整理整頓が苦手な性格もあって、誰かに頼むにもコンテンツをまとめることができなくて進まない。
なんとなく相談してみると、この複雑さを解消しないことにはどうにもならないと、まずはWEBから整理整頓する方向性に・・・逃げました。

そんなある日、同業者の方とお話ししていると、カタログを作る意味や取り扱い方法を教わり「これは絶対に作らねばならん」と決意。
しかもありがたいことに、その印章店様で使用しているカタログのデータをいただけることにもなりました。
これで話は一気に進む・・・

と思いきや、またもや計画は頓挫することになってしまいました。

何が問題だったか

他社のカタログは鈴印とイメージが違う

せっかくいただいたデータにケチをつけるようになってしまうのですが、それまで展開してきた鈴印のイメージとあまりに違う元データでした。
若いって怖いですよね。無駄に格好にこだわっちゃいます。
「これは鈴印じゃない」とかって一向に進まない。
かといってどうしていいかもわからない。
とはいえコツコツと修正を繰り返してはみるものの、新たな問題が浮上してきました。

部数を多く印刷する必要がある

仮にデータが完成したとしても、鈴印では製本ができませんから外注する必要がある。
ところがその外注印刷の場合、部数で値段が大きく変わってくるんですね。
つまり沢山作った方が1部あたりの単価が下がる。

旧式のパンフレットでもあったように、ここで再びネックになってくるのが価格でした。
はっちりと価格の入ったパンフレットは、価格改定の時点で使いにくくなります。
とはいえ少量印刷の場合は驚くほど割高になってしまい、気軽にお配りできなくなってしまいます。

そんなこんなでまた先送りになってしまいました。

何を重視するかが決まらない

結局のところ、これって経営者の問題です。

カッコいいカタログを作りたいのか?
見やすいカタログを作りたいのか?
価格を抑えて作りたいのか?
高くてもいいから質を高めたいのか?
誰に渡したいのか?
渡したい結果どうなって欲しいのか?

それらの問題から逃げていると、いつになっても方向性って定まらないもんですね。
そうこうしてそうこうしているうちに、気がつけば10年の月日が経過していました。

どうやって解決したか

ずっと考えてはいたので、なんとなく点として頭の中に残っていたんです。
それは少ない部数で、気軽に内容を変更することができれば解決するはず。
出会いは突然でした。
少し前に銀座伊東屋様の商品を取り扱っていましたが、最初に送っていただいたパンフレットがまさに理想系だったんですね。

伊東屋さんのパンフレットをそのまま応用した

A4で印刷した紙をファイルに挟むだけ。
これならいつでも変更可能です。
残念ながら商品の取り扱いは終了になってしまいましたが、このアイデアは頂戴させていただきました。

きっかけはHPのクラッシュ

まあ素人が印刷物の冊子データを作るのはなかなか気の遠くなる作業ですから、少しづつ少しづつ進めていました。
ところが昨年の12月13日突然、鈴印公式HPのみならず、鈴印ブログまでクラッシュし、一切の情報発信の手段が絶たれました。
それらの更新作業ができなくなり何をしていくか考えた結果、この機会にカタログを完成させようと決意。
こういうときって普段でない力が出るもので、一気にベースを作り上げることができました。

それから必要情報をちょこちょこと修正し、完璧を目指すより完成させるを目標に、ようやくお配りできる状態まで漕ぎ着けることができました。

最後に

お待たせしました!
そんな紆余曲折を経て、ようやく鈴印カタログ完成です。

現時点で、以下の内容を網羅しています。

・個人向け印章具
・法人向け印章具
・ゴム印
・鈴印オリジナル商品(一部)
・印刷物や表札

どなたにでも無料でお渡ししますので、ぜひお気軽に店頭にてお声掛けください。

あーやっとできた♡

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

栃木県の長という景色♡

現在ワタクシ40歳厄年♡なんですが、同世代の方って似たような感覚の方々が多いと思うんですよ。っていうのは「肩書きより中身」って考えてるってトコ。ま、上昇志向の強い…

  • 431 view

鈴印YouTubeページもあるんです

ご存知の方はご存知でしょうけど、知らない人は絶対に知らない♡そんな鈴印YouTubeページを改めてご紹介いたします。一覧はこちらから…

  • 182 view

マスターピースとデッドストックの場所

ホームページをリニューアルしてしばらく経ちますが、すみません、まだ全てが完全に見られる状態にはなっておりません。その中ですでに何件かお問い合わせいただいておりますのが…

  • 46 view

創業80周年記念のポスターの隠れ秘話

こんにちは、鈴印 鈴木延之です!先日象牙フェアのご紹介の写真を掲載した際にチラ見せしましたが今回の80周年を彩るべく素敵なポスターを作って頂きました☆それでは拡大でご…

  • 193 view