過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スノボで手をつくカービングに挑戦

  1. 社長ブログ
  2. 364 view

例年よりワタクシ的に、スノボー熱が高まっている今ウィンターシーズン。
その理由はウチの子の積極性だけでなく、その友人家族と合同になっていることは間違いないでしょう。
やっぱみんなんでワイワイガヤガヤするのは楽しい。
また大人だけでなく、子供たちが中心になっているのも大きい。
彼らのエネルギーは無限大ですから、良い意味で引っ張ってくれますからね。

さてそんな感じで数年前から雪山に復帰できたワタクシ。
そこで驚いたのは、すげー倒れて滑っている人がいること。
くるくる回るグラトリにも驚いたんですけど、ワタクシ的に憧れたのは倒れて滑るやつ。

あれをマスターしたい。
ようやくスキー場で自分の時間ができました。
そしてもう間もなくその時間も、また三男に奪われるでしょう。
今が練習のチャンスです。

手をつくカービングの練習

目標はコレ。

昨季から少しづつ練習してるんですけど、全くできる気がしない。
夜な夜な勉強勉強で、立ち上げるとゴルフ一色だったYouTubeも、気がつけばほぼカービング。
ゴルフ消える♡

そしてようやくピンとくる動画にたどり着きました。

なるほど! ハイバックを内側に倒すのか。
やっぱ道具のせいだったか♡

そんなワケですっかり顔馴染みになったレンタルショップに相談し、レンタ飛燕龍ではなく、メーカー不明の板をお借りすることになりました。

長男もそれに乗っかり、親子でハイバックが内側に倒れた板でトライ。
するとこれが・・・・
びっくりするほど楽しい!

ブーツを支える後ろのハイバックが内側に倒れているから、やや膝が押し出される感覚。
だからグッと踏み込みやすい。
4スタンス理論B1タイプのワタクシには最適な姿勢。

そのためカービングもいつも以上に入り込み、気持ちが悪いくらい気持ちよく曲がれる。
たったこれだけなのに・・・
知らないって本当、損しかないですね。

さてさて、そんな感じでスノボを始めたばかりの長男の友人を他所に、親子でひたすらカービングの練習。
ちなみに長男はこんな感じ。

我が子ながら言うのもなんですが、右手付く姿勢、綺麗じゃないっすか?
ワタクシもそうなんですが、トゥサイドはエッジが立ちやすいから結構楽に行けるんです。
でもヒールサイドは難しい。

ちなみにワタクシもGoPro持って、撮影してみました。

よくわからん♡

とはいえ最初にご紹介したYouTubeが頭に入っているワタクシは、なんとなくヒールサイド側も最後にはいけたように思います。
ま、でも自分が思っているほど滑れていない可能性の方が高いですけど。

最後に

新しいことの挑戦ですから、もちろん昨今ではあり得ないほどコケましたよ。

しかもハイバックが内側に入っているデメリットが1つ。
逆エッジを起こしやすい。
後ろからついてこられているかを緩斜面で振り返ると・・・
久々の強烈な逆エッジ。

「この先必要なのかな?」なんて常々疑問であったヘルメット。
この時ばかりは被っていて正解でした。
ヘルメットなしだったら、多分5分はその場で動けなかったと思われます♡

そんな感じで数日経っても殺人級の筋肉痛が治らず、緩斜面だけでなく年齢とも戦わねばと、新たな決意を胸に秘める日々となりました。
筋トレするより、ゴルフでフルショットを繰り返すより、スノボーで転倒を繰り返した方が、筋肉がつくようですね♡

 

 

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

寒い日の舞台裏

今日はホント寒いっすね〜ちなみに気温は現在14:30で4℃。こんな日はお店で暖房つけてても寒いモンです。ワタクシこ…

  • 164 view

断捨離Before&After♡

以前、机の上の断捨離中、的なブログを書きました。さてさて、一体どんな感じになったのか?ちなみにBefore&n…

  • 290 view