過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

SNSの運用方法を少し変えます

  1. お店の話
  2. 64 view

創業祭も終了し、おかげさまで未だ余韻でバタバタしております。
ありがとうございます。

なんですけど次に向けて動き出さなければいけません。
で、何かしないとな?なんて考えていたところ「Twitterやったらどうですか?」とのアドバイスをいただきました。
なのでひとまず再開することにしました。

鈴印のSNSの歴史

まず鈴印では以下のSNSを運用しています。

ブログ

Twitter

Facebook

YouTube

Instagram

よかったらフォローして下さい♡

思い返すと最初に始めたSNSはTwitterだったんです。
友達2人と3人でワイワイガヤガヤと、楽しいやりとりをしていました。
するとそのやりとりを見た人がフォローしてくれて、気がつくとフォロワーだけでなく実際に会う友人も増えてきました。

次にそのメンバーに誘われて、その場をFacebookに移動しました。
するとTwitter以上の盛り上がりを見せ、毎日県内外問わず、Facebookの友達が来店してくれる驚きの体験をさせていただきました。
そんな輪が広がっていくと当然友達も増えていきます。
中にはそれがきっかけで今だに深いつながりを続けている友人もいます。

こうなると楽しくて仕方がない。
Facebookページも作り、個人の投稿だけでなく、鈴印としての発信も始めました。
そんな感じで生活の大部分がFacebookになり、そうなると当然Twitterは放置。
1つ投稿すれば100近いいいね!があり、コメントも毎日誰かから入ります。
楽しくて仕方ないですよね。
かなりのエネルギーを注いで日々発信していました。

そんなある日ある方から「発信している内容は、フローつまり流れていってしまうFacebookより、ストック型のブログの方があっているんでは?」とのアドバイスをいただきました。
当時はあまりよく意味がわからなかったのですが、今となっては大きな転機だったと思っています。
あの時ブログに変えていなかったらと思うとゾッとするほどです。
その時はリアクションが多いSNSが楽しくて仕方なかったのですが、後から見返すことはほとんどできませんよね?
すると情報が資産にならないんですね。
でもブログなら検索という方法で、いつまでもみなさんの元に情報を届けられる。

一方で動画の発信も始めていました。
ブログ内で動画をアップすることもできるんですが、かなり重くなっちゃうんです。
なので別のSNSを利用してリンクを貼る必要があってYouTubeを始めました。
当時はユーチューバーなんて名称もなかった頃でしたが、なんとなくiPhoneで撮って流すだけだったんで、リアクションは薄め。
でも最近ではようやく運用方法が見えてきて、こちらも少しづつですがアップしています。
ちなみに現在制作全行程の動画が完成したので、ぼちぼちアップする予定です。

さらにはFacebookが勢いを失った数年前、個人では利用していたInstagramの鈴印公式アカウントを取得して発信を始め、現在はスタッフに委ねています。
それによって鈴印にない新たな世界観がご覧いただけるかと思います。

まあそんな感じですっかり自分の意識からは外れていたTwitter。
あちこちで今はFacebookよりも動きがあるし、うまく使えば反響もあるなんて耳にしていました。
なので原点回帰じゃないですけど、ただブログをシェアしているだけで活用できていなかったTwitterを再開しました。

最後に

こうしてSNSの歴史を振り返ってみると、結局好きなことは続くけど、苦手なことは遠のくことがわかります。

このブログ程度の分量がワタクシ的には快適なんですよね。
逆に200文字とか400文字で原稿依頼がくると、結構煮詰まります。

一方で短文の投稿も嫌いじゃない。
実際にFacebookの個人の投稿はそれの連続でしたので。
改めてその視点でTwitterを続けてみたいと思います。

ま、更新が途絶えたら力尽きたと思って、温かい目で見て下さい♡

ブログ

Twitter

Facebook

YouTube

Instagram

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜

鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)

1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。専門店として、印章(はんこ)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
栃木県印章業組合連合会 会長
公益社団法人全日本印章業協会 ブロック長

記事一覧

関連記事

マスターピースとデッドストックの場所

ホームページをリニューアルしてしばらく経ちますが、すみません、まだ全てが完全に見られる状態にはなっておりません。その中ですでに何件かお問い合わせいただいておりますのが…

  • 34 view

もはや鈴印の全てを握るキーマン☆

■もはや鈴印の全てを握るキーマン☆今回ご紹介致しますのは、会社を経営する上で最も重要な部分を担って頂いてる方ではないでしょうか。そう☆THE 財務部門☆鈴…

  • 289 view

RSS(自動投稿)やめました!!!!!

ご興味のない方には毎日なんのこっちゃの投稿で失礼致します。今回の諸々をきっちり整理しておけば後で思い出したい時に便利ですし、万が一お1人でも同じ事で悩んでる方の解決になっ…

  • 162 view

金印のレプリカが届きました

今年3月に、山梨県立博物館で開催されていた「国宝金印」の展示会に行ってきました。やはりこの印章を生業としているせいか、昂る思いもあって、お土産にレプリカを購入しようと…

  • 73 view