公式ホームページ オンラインショップ

3連休初日、スカイツリーの混雑状況

ほぼ日記♡

昨日から3連休って方も多いんじゃないでしょうか?
ちなみに鈴印は暦通りカレンダーの赤い日が定休日なので、昨日はお休みをいただいており、今日は営業してます。
何してたかって言いますと、ワタクシの妹の子供のお宮参りで東京へ。
せっかく家族揃っての東京なので、これまで実はワタクシも一回も行ったことのなかったスカイツリーに行こうかとなりました。

余談ではございますが、職人時代はスカイツリーの近く、もっと言えばスカイツリーに歩いていける場所に住んでいました。
食事会を済ませた錦糸町駅からスカイツリーへの道中などまさにホーム。
道順なんて駐車場出れば一発・・・かと思いきや全くワカラン。
ほんと人の記憶なんてあてにならんモンですな。
地元の意地でナビを起動させずに、そびえ立つスカイツリーを目指しながらなんとなく進んでいると、ものすごく見覚えのある景色。
「あれ?ここ毎晩ジョギングしてた道じゃん!」
それすら忘れてる♡
懐かしの景色前方に見える巨大なスカイツリーが、記憶をあやふやにさせた1番の原因でした。
当時はまだスカイツリーがなかったんですね。
ちなみにスカイツリーに行ったことのある人は分かると思いますが、入り口へ向かう急カーブの道は当時は交通量が少なく、ちょっとした抜け道だったりもしました。
街並みはほとんど変わってないのに、そこにあるスカイツリーはこれほどまでに景色を変えるのかと、ちょっとした驚きの体験でございました。

さてそんなワケで本題。

 

3連休初日、スカイツリーの混雑状況

まずワタクシたちのその時の状況をご説明しますと、それまで妹家族と散々遊び倒していた我が子たち。
会合を終え向かう車の中で速攻就寝の次男と三男。

ワタクシ
みんな疲れて寝ちゃったし、今日はもう帰ろうか?
長男
は!?スカイツリー行かないの?
行くって行ってたじゃん。
それじゃ何しに東京まで頑張って来たのか分かんないじゃん!

お前、車の中でswitchやってただけだろ♡

予想通りの展開に緊急会合。
ただし今回は家族の他にワタクシの母も同乗。
「よろしく〜」
またしても丸投げで、寝た子と母を2人残し、3人で一路スカイツリーへ。
とは言え状況を考えると、なんとなくリミットは1時間。
ちなみに到着時間は夕方5時頃だったかと思われます。
建設から6年くらい経ちますか?駐車場も全くの渋滞知らずで入庫でき、さすがもう混雑はないだろうとたかをくくっておりました。
何機かのエレベーターを乗り継ぎ、受付の4Fのドアが開いた瞬間・・・目の前に別世界。
異常な人の数で、ほぼほぼ気持ち的に終了。

場内の掲示板を見るとそこにはなんと・・・「待ち時間約60分」
リミットオーバー。

散々文句を言う長男でしたが、どう考えてもエレベーター直前で呼び出しになって戻る可能性しか頭に浮かばず

ワタクシ
また来るから
長男
明後日?
ワタクシ
明後日カート大会だろ?
長男
じゃあその次の日曜日!
最短希望♡

 

最後に

三連休だからでしょうか?
それとも今でもこんなに混雑してるの?

誰か知ってる人いたら教えてください、、、涙

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一生に一度の印章だから、確かな一本を。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ