きっちりと続いてますよ、ダイエット。
結構軽い気持ちでスタートした今の「パーソナルトレーナーにおんぶに抱っこダイエット大作戦」
ここまで続いている秘訣は間違いなく、パーソナルトレーナーのおかげ♡
お世話になっている藤本トレーナーは、痩せるためのそして続けるためのノウハウを惜しみなく提供していただき、毎回これぞプロと感嘆するほどのご指導。
トレーニングメニューが分かりやすいのは当然のこと、食事の指導も非常に分かりやすいんです。
もう言われた通りにやるだけで勝手に痩せるって感じ。
その中で今回は、食事に関して超絶参考にしている情報を提供しちゃいたいと思います。
ダイエットコンビニ飯
ダイエット中、一番困るのは食事です。
どれが痩せてどれが太るのか?すらよく分からない。
タンパク質をとればいいと言われても、そもそもどの食材がタンパク質なのか分からない。
料理もしなければ、あれが食べたいって欲求も比較的少ないワタクシ。
なので昔から、ダイエット=納豆ご飯、って感じでした。
さすがに物足りないと思っていると、これまた藤本トレーナーが凄いインスタ投稿をやってました。
【ダイエットコンビニ飯】
400kcal以下・タンパク質30g以上の組み合わせを、毎日投稿されています。
なので最近のランチは、その中からピックアップするだけ。
たまに目的のが売り切れていても、コンビニごとに膨大な組み合わせがありますからね。
次の投稿を選択するだけ。
そんなワケで本日は駅のローソンで丸パクリ♡
藤本さんの食事のアドバイスでいつも驚くのは、毎回腹いっぱいになるんですよ。
以前のなんとなく物足りない納豆ご飯と比べると雲泥の差。
いわゆるお腹も体も満たされるってヤツ。
これで痩せるんだから、目的を達成するために必要なのは根性じゃなくて、正しい知識だなって改めて思いますよ。
最後に
ちなみに昨夜はとある会合で、タンパク質の塊を食べてきました。
&カロリーの塊♡
たまにこんなの食べちゃっても、ダイエットコンビニ飯で調整しちゃえば、ちゃんと痩せますからね。
貴重な情報をありがとうございます!