公式ホームページ オンラインショップ

ダイエットと忘年会♡

2020.12.12
健康

12月いわゆる忘年会シーズンです。
今年はどんな感じなんでしょうかね?
中止になっているところも多いんでしょうか?
ちなみにワタクシ個人的には、例年よりやはり減っていますね。
そして当然ソーシャルディスタンスでマスク着用で会話をせずに、それはまるでカウンターのお一人様状態。
やはり人は人とのコミュニケーションなしには生きられないことを改めて感じる日々でございます。

さてさて話は変わってこの時期は、ダイエットにとっては最悪な環境。
だってハイボール1杯で100kcalですかね。
1日の摂取カロリーを1500kcal以内に抑えるなんて不可能です。
ちなみに飲み会の回数は、週2までなら痩せる、週3で現状維持、週4だと太る、ワタクシ的にそんな統計が出ております。
できればあまり余計なこと気にし過ぎず、楽しく(黙って)飲みたいですからね♡
そのために事前にできる準備は意識しています。

飲み会に参加する日の食事の流れ

気がつけば現在のダイエット生活を初めて1年が経過しました。
振り返りますと、それ以前と比べて一番変わったのは食事への意識です。
ワタクシ自身、食へのこだわりはあまりない方なので、別の目標があれば切り替えるのは比較的簡単でした。
つまり痩せるなら変えるのは結構平気。
逆に以前は間違った知識で間違った食べ方をしていました。
例えば糖質オフダイエットを聞けばご飯をやめ、お腹がすくんで揚げ物とかポテチ。
ところが1日の総カロリーを1500に抑えると聞いてからは、劇的に変わっていきました。
ちなみに飲み会がない日は、以前組んでいただいたメニューだけを意識しています。

リーンゲインズ
目標摂取カロリー: 1,400〜1500kcal
タンパク質: 140g(600kcal) お肉・お魚 700g
脂質: 46g(420kcal) お肉・お魚 800g
糖質: 106g(426kcal) お茶碗1.5杯
野菜: 大量に食べる
水分
時間設定: 12:00〜20:00
昼: コンビニ飯 400kcal たんぱく質30g(肉150g)
      Or Nash
間食: プロテインバー 1本 プロテインシェイク2杯
夜: 肉300g (肉の量に応じてプロテインを追加)  +野菜
      ウイスキー 3ショット

ところが飲み会になると、この夜の部が完全に狂います。
そのためお昼を減らし、こんな感じ。

昼:プロテイン2杯(約200kcal)+食事300kcal以内
間食:プロテインバー1本(約100kcal)
飲み会前:プロテイン1杯(約100kcal)

飲み会に行くまでの摂取カロリーは700Kcalで収め、あと800kcalは飲み会用。
まあハイボール8杯のみでクリアしちゃうんですけど。

すると思わぬ副作用が生まれました。

ほとんど食べないで飲み会に参加すると・・・

最初のビール1杯で、なんとなくほろ酔い。
上を見ると固形物をほとんど摂っていない状態。
ほら、空腹の時のアルコールって衝撃的なほど効くじゃないっすか?
その状態になっていました。
まあそのおかげで2時間も持たずに終了♡

振り返るとこれが非常に残念でしてね、後半の記憶が曖昧な状態がもったいない。
なのでその次は、飲み会前のプロテインをタンパク質とカロリーがほぼ同等のサラダチキンに変更しました。
すると・・・

普段通り!

結果、飲み過ぎて激しい二日酔いになりました♡

最後に

これは永遠の悩みになりそうです。
ここまではっきりと効果が出るなら尚更です。

  • 痩せたいなら、飲み会前にプロテイン
  • 楽しみたいなら、飲み会前のサラダチキン

そうだ!
面子で決めるか♡

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ