過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

雪といえば・・・

  1. 社長ブログ

今日は久々の雪ですね。

ま、今週2度目ですけど?

おかげさまでお店の周りもすっかり雪に包まれております。

13
表通りは人通りや車の通りも多いのでほとんど積もることはないのですが・・・

裏通りは

01

近隣住人や納品業者以外はほとんど通行することもなく、毎回雪かきが必須となります。

ま、雪の日はお店も静かな事が多いですからね

ワタクシも運動がてら、喜んで雪かきしておりますよ!

ま、今日は寒いんでやりませんけど?

 

話は変わりまして!

言いっぱなしか?

みなさん雪といえば何を思い出しますか?

imgres

雪だるま?

imgres-1

かまくら?

imgres-2

はたまたスキーですか?

ワタクシは雪が降るといつもこれを思い出すんです

33

イニシャルD

え?なんでって???

みなさんやりませんか?

ワタクシなんかスキー場行くと必ずやりますよ

57

慣性ドリフト☆

 

例えばスキー場の駐車場で走らせながらちょっとだけサイド引いたりとかね

それ慣性ドリフトって言わないだろ?

あとは雪道で、アクセルもブレーキもステアリングも全く効かなくなったりね

それただ滑ってるだけだろ?

あとは雪道でコーナーにスピードオーバーで突っ込んじゃって、慌ててブレーキ踏んでフロント流したりとかね?

完全に滑ってるね?

 

 
ま、そんなこんなでYouTube見てたら凄いの見つけちゃったんでどうぞ!

ホント今日ね、

おかげさまでヒマなんですよ?

 

 

 

人気ブログランキング2つに挑戦中です!

枠内にポチ頂き、ページが切り替わるとカウントされます☆
それぞれに1日1応援クリックよろしくありがとうございます?

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

banner_21

hanko88_31



 

**********************************************************************************
~鈴印は印鑑を通してあなたの価値を高めたい~
株式会社 鈴印
代表取締役 鈴木延之
〒321-0964 栃木県宇都宮市駅前通り2-1-3
TEL 028-637-3884
FAX 028-636-4047
メールフォームが開きます
Copyright(C) Suzuin Inc. All Rights Reserved.
**********************************************************************************
実印はこれから一生を共にする人生の伴侶です。
簡単に決断せず、一度当ページ以外の他社様のサイト等も比較ご検討下さい。

16

 

鈴印の判は私が彫り、そして私が保証致します。
宇都宮の印鑑専門店 鈴印 鈴木延之

 

鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

きぶなのお守りができました

宇都宮の縁起物のシンボルといえば「きぶな」です。しかも今きぶなを管理なさっているのは、私の親父の友人の小川さんです。そんな関係からこれまでも色々なカタチが出来上が…

  • 1347 view

まさかの朝練♡

すみませんが、またゴルフネタです。もしかして前に書いたかもしれないんですけど、レッスンプロ曰くゴルフって、自分でやりたくてはじめる人が少ないんですよ。誘わ…

  • 243 view

日本一になりました☆

いや?おめでたいっすね!ついに日本一☆えっ?何が日本一って?えっ?知らないの???こちらですよ、こちら!宇…

  • 214 view

カートdébut

密かに延ばし延ばしになっていた企画がついに実現しました。それは、以前ワタクシたち親のカート大会に連れて行き、それ以来乗ってみたいという長男との約束でした。なんかも…

  • 1062 view

困った時の「社会通念上」

ご多聞にもれずワタクシもここ最近は忘年会シーズン。年を忘れるどころか、今日の仕事も忘れそうなくらい飲んじゃってますけど♡そしてこの時期のお料理にはやっぱコ…

  • 488 view