公式ホームページ オンラインショップ

LINEスタンプが進化しました・・・のか??

2014.07.08
スタンプ

LINEといえばスマホ

スマホ購入理由第1位といえばLINE

20131029_rakuraku-line-1

もはや老若男女、使ってない人探す方が大変なんじゃない?って状況☆

ま、ワタクシは友達少ないんでそんなに使ってませんが?

そういえば先日は宇都宮を代表するあのキャラクター達がLINEスタンプに登場しましたね!

10410975_672433399498280_3437906153699757378_n

LINEスタンプ とちまるくん&ミヤリーちゃん

もはや飛ぶ鳥を落とす勢い!

まだの方はこの機会にぜひ。

そのうちLINEスタンプ
SUZUIN_logo_buttero_heart360x360
スズインくん♡

とか出てきたりしてね。

出すのか♡

 

でもま、本日はちょっとだけ違ったスタンプのご紹介☆

名付けて・・・

「LINEスタンプ進化バージョン♡」

 

LINEといえばですよ、簡単にスタンプをスマホで買って、簡単にスマホで添付できちゃうお手軽さが何よりも魅力的。

対して、鈴印がご紹介しますのは・・・

お手軽じゃないバーション♡

退化ぢゃないのか♡

 

 

試しにトークしてみましょうか?

まずはごくごく一般的などこにでもあるLINEはこんな感じ
20131029_rakuraku-line-1

対して進化バージョンは・・・

48
46
14
めんどくせーな♡

 

ま〜ね、ただ気持ちを伝えるのにお手紙だけじゃ寂しい、ですとか

ちゃんと伝えたいのにLINEってのどうよ?、って方ですとか

暇だからLINE風お手紙書こうかな?なんてみなさんにオススメ♡

アイデア次第で効果抜群☆

※保証は致しかねます♡

 

ま、こういったハンコの作成は、ワタクシ共鈴印より、美し過ぎる消しゴムはんこ師「とっとこ堂」さんの方がお得意だと思いますので、ご紹介しておきますね。

必殺丸投げ♡

 

とっとこ堂さんはこちらから

アメブロのメッセージからどうぞ☆

 

ま、なんかあればワタクシからもつなぎますので、おっしゃって下さいね??

 

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

公式ホームページ オンラインショップ