こちらの内容は大幅にリライトしました。
そのため上記のページをご覧ください。
こちらの内容は大幅にリライトしました。
そのため上記のページをご覧ください。
〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印
1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡
一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長
Q:「ハンコを落としてしまい、枠が欠けてしまったんですが、修理は可能ですか?」というご質問はよくいただきます。ハンコを大切に使っていただいている中で、このようなト…
ゴム印を注文して、こんな経験はございませんか?「ちゃんと寸法してお願いしたのに、出来上がったゴム印のサイズが違ってた」実はそこにはご注文されるみなさまと、…
ここでは「練り朱肉」のベタベタになった場合のメンテナンス方法をご紹介します。一般的に使われている「スポンジ朱肉」が薄くなった場合はインクを補充するだけですが、練り朱肉…
日本の苗字は推定で12万種類以上あるようです。そして今でも認印は必要とされています。実際には役所で捺す回数が減っただけで、日々の生活の中では切っても切れないのがハ…
先日この辺りで猛威を振るった台風19号。まだ復旧できない店舗などもあり、少しでも早い回復をお祈り致します。これまで何度か申し上げている通り、この辺りで水災って…
「使わなくなった実印ってどうしたらいいんですか?」ってよくお問い合わせ頂きます。毎年ご紹介しておりますが、今年も時期ですからね。ご不要にな…
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10