昨日はとある集まりで、銀座で会食でした。
銀座は豊さを提供する場所
なんでしょう?ワタクシが田舎者だからでしょうか?
銀座という場所は、他とは別格なテンションが上がる場所です。
イルミネーションの中を歩いているだけでもなんとなくハッピーな気持ちになります。
そして特別な体験をした時の記憶なども蘇り、なんとも言えないウキウキした気分。
そう言えば昔はこのお店でチヤホヤしてもらったな。
変なお店じゃないですよ♡
用もないのにお店に入り、用もないのに冷やかし。それだけでも久々で超楽しい。
そんな気分も時間と共に慣れてきます。
すると今度は違う自分が出てくるんですね。
「あれ?っていうか特別見たこともないような凄いものがあるワケじゃないよね?」
いやもちろん、普通に路駐してるロールスロイスファントムとか、特別見たこともないような凄いものもありました。
ただですね、例えば見たこともない文具はないし、当然見たこともない印章もない。
「なのに、なんでこんなに人が集まるんだろう?」
そして冒頭の気分を思い出します。
- 銀座をブラブラしているワタクシ
- 銀座でお買い物をしているワタクシ
- 銀座で食事をしているワタクシ
要するに豊かな気分を味わえるんですよね。
これはワタクシのような者でも、きっと大金持ちの人でも一緒なんじゃないかな?
他にはない豊かな気持ちを味わいたいから、銀材に行く。
つまり銀座が提供するものは豊さ、なんではないでしょうか。
最後に
欲しいものはAmazonでも手に入ります。
でも昨日銀座で味わった高揚感は味わえません。
やはりこれからの時代はこの「豊かさ」これがキーワードですね。
他ではできない体験を。
って美味しいものを食べた言い訳を長々としてみました♡
ダイエット中♡