公式ホームページ オンラインショップ

ダイエット策士は策に溺れる♡

2022.09.22
健康

いやー食欲の秋ですね。

過去に季節で食欲が変動することがないタイプでしたが、最近はどうもおかしい。
おかげさまでダイエットは続いているんですけど、食べ物が美味しくて仕方がない。
禁煙をしたことがある方はわかると思うんですけど、まさにそれと同等クラス。

逆に子供たちはなぜか食欲が止まっている感じ(次男除く)
だから食卓には白飯が残っているんです。
強い気持ちさえあれば乗り越えられる、子供たちの残りのご飯。
だけどそれなりに体重コントロールができるようになった今では、それすらもなんとかなるような気がしてしまう。

そして、一口。
また一口。
気がつけば一食分相当。

やばい、このままではリバウンドしてしまう、、、汗
困ったときは自分でも思いもよらぬアイデアがポン!と浮かぶものです。

突然の増量宣言♡

どうやってこの食欲を抑えようか?
いや、待てよ
もう夏終わっちゃったし、別に絞る必要なくね?
そういえば夏が終わったら増量するってことになってたよな?

悪魔の囁きは次から次へと浮かんできます。

すると追い討ちをかけるようにInstagramでこんな投稿を見つけてしまいました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

タカトレ@増量して人生が変わった人(@takatore_zouryou)がシェアした投稿

なんと!
高橋克典さんは、70kgのベンチプレスを上げているそうな?
そういえばワタクシ、ダイエットを始める際に目標にしていたのが、特命係長只野仁でした。
つまり70kgを上げねば、只野にはなれない。

ちなみに現状、絶好調で60kg。
やる気のないときは50kgと、目標はかなり先。

そうだ!
70kgのベンチプレスを上げられるようになろう!
・・・ってことにすれば、食べられる♡

これはまさに補助金の申請などで鍛え上げた、裏の目的を隠して表の目的で正当化するテクニック。
我ながらあっぱれ。

ところが、ここからまさかの大逆転劇がはじまろうとは・・・

策士策に溺れる♡

過去の経験から、増量は減量より難しいことはよく存じ上げております。
最近ではほぼセルフトレーニングに終始していましたが、困ったときはプロに頼るのがワタクシの理念。
久々に信頼得るトレーナーさんにLINEし、久々のご指導。

お久しぶりです。どうですか調子は?
いやーセルフトレーニングだとモチベーションが維持できなくて、なかなかでした。
ただ新たな目標ができたんで頑張ります。
よろしくお願いします!
承知しました。
ちなみに増量は何でする予定ですか?
前回の増量同様、ウエイトゲイナー飲もうと思っています。
[clink url=”https://blog.suzuin.co.jp/24843.html”]
分かりました。
今1日2回プロテイン飲んでますよね?
そのうち1回をウエイトゲイナーに変えましょう。
量は100gです。
100gってことは、プロテイン1回が約100Kcalに対してウエイトゲイナーが約400Kcalだから、今までより1日300Kcalオーバーって感じですね。

そうです。
それならゆっくりと増量するので『太った』って感じになりませんよ。
了解です。

全てがスムーズに進むかと思っていました。
ところがその後予期せぬ一言が・・・

ちなみに1日の総摂取カロリーは2000Kca以内に収めてくださいね。
えっ・・・?
最近は1700Kcalくらいですか?
やべ・・・
2000Kcalなんですけど
そうです♡

もちろん言い訳はございます・・・

ワタクシ現在カロリー管理アプリをあすけんにしています。
賛否両論ありますが、写真を撮って解析してくれるのが便利なんで採用しました。

【マイフィットネスパルとの比較】
■メリット
・登録の種類が豊富
・アドバイスをもらえる
・食べ物の写真を撮るだけで解析してくれる(誤差は半分程度)
目標体重と期間を入れると、1日のカロリー量を教えてくれる
■デメリット
・マイフィットネスパルより入力が複雑
・アドバイスがうるさい
・機能が多くて考えるときがある

外食の時に便利なんですよ。
写真撮るだけ撮って、後で補正すればいいから。

しかもですよ、最大のメリットがコレ!
最近iPhoneのiOSがアップデートしたじゃないっすか。
注目のロック画面。
ここに設置できるんです。

1日2,010Kcalが目標。
そのためマイフィットネスパル時代は1,800Kcal以内には収めようと思っていたのが、気がつくと200Kcal増えてました♡

というわけで、増量をするためにこんな結果になりました。

1日の摂取カロリー:これまで2,000Kcal→これから2,000Kcal(まさかの変わらず)
増量するために:ウエイトゲイナー摂取(300Kcal増)
増量するための食事のカロリー:目標ーウエイトゲイナー(2,000Kcalー300Kcal=1,700Kcal)

策士策に溺れる♡

最後に

もう一度頭の中を整理したいと思います。

【欲のままの優先順位】
1.食欲の秋
2.ベンチプレスで70kgを上げる
3.体重増量

【実際の優先順位】
1.ウエイトゲイナー摂取
2.食事制限
3.ベンチプレスで70kgを上げる

食欲の秋消える♡

 

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

一刀一刀に込められた技術と想いを、動画でご覧ください。
鈴印の「手彫り全行程」完全収録。

太陽と海と夏があればだいたいご機嫌な三代目。 日々「印」を通して、誰かの価値がちょっと上がるような仕事ができたらと考えている。 手彫りの美しさに惚れ込み、ブログでその魅力や違いを発信するのがライフワーク。 書くことも話すことも好きで、気がつけば毎日ブログを更新している。 ときどき印章の話から脱線するのもお約束。 趣味は筋トレと海と長距離ドライブ。

関連記事

知りたいことがあれば、迷わず検索!下の検索ボックスをご活用ください。

公式ホームページ オンラインショップ