過去ブログ一覧

月を選択してください

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

iPhoneの音が出なくなる。でも意外な方法で直った!

  1. 社長ブログ

突然iPhoneの音が出なくなりました。

状況をご説明しますと、Bluetoothイヤホンを付けて雨の中・・・

l201211021800
2人寄り添い音楽鑑賞してたんですね?

どんなシチュエーションだ!

もうずぶ濡れになり続けですからね、iPhone大丈夫かな?なんて心配はモチロンあったんですが

やはり突然、イヤホンから聞こえてくる音が止まりました。

シチュエーションはスルーですか?

またiPhoneに雨が染込んで、音が切断されちゃったかな?なんて事を思いながらも

こんな状況ですからね、止まって調整するのも面倒なんで、帰ってから直せばいいやなんて思い、そのままにしておきました。

で、帰りましてちょいちょいいじっておりましたら、イヤホンからは音が出るようになったんですが、今度はスピーカーから音が出なくなりました。

色々原因を探って復旧を試みたんですが・・・

20
いやいや、ちゃんとしたDENONのiPhone対応の商品ですし、さっきまで使えてたし!

でね、アプリ終了させたり再起動したり色々やってますとね、ある現象に気づきました。

それがこれ
04
ヘッドフォンになってる!

Bluetoothイヤホンの接続も切ってるのに、しかもiPhoneのBluetoothも切断してるのに、おまけにイヤホン刺さってもいないのに、iPhoneが接続されてると誤認識してるんです!

だって通常はこうでしょ?
58
音量ってなるはず。

原因は突き止めましたが、対処法が分からない。

また例によってググってみましても、参考になる方法が見つからず・・・

でもね、ある方法をする事よって突然直りました!

一体どんな方法をとったかっていいますとね・・・

放置?

え?と正確には・・・

音が出なくなってる事をすっかり忘れてました?

なんか忘れて放っておいたらね、突然ポ?ン!って音が鳴ったんです!

そうです、メールの受信でした。

あれ?音鳴った?直った?

そしてせっかくなんで、そのメールを確認してみますと・・・

42
そう!

いつも通りの楽天さんからの、いらない商品のお買い物感謝祭メールでした?

DON’T MISS OUT?

しかも・・・

高機能ガードル?

いつもいらない商品のご紹介ありがとうございま?す?

でも今回ばかりは楽天さんに感謝です。

おかげさまで乾けば直る事を確認できましたよ☆

あっ、そうそう。

今回のBlog一部お詫びと訂正がございます。

実はちょっと嘘を書いちゃいました。

最初の雨の歩いてる画像なんですけど、ちょっとかっちょよい画像を使っちゃいました。

謹んでお詫び申し上げます。

正しくはこちらでした。

138313

雨天注意?

人気ブログランキング2つに挑戦中です!

枠内にポチ頂き、ページが切り替わるとカウントされます☆
それぞれに1日1応援クリックよろしくありがとうございます?

 

↓↓↓↓↓↓↓↓

banner_21

hanko88_31



 

**********************************************************************************
~鈴印は印鑑を通してあ
鈴印

〜印を通してお客様の価値を高めたい〜
鈴木延之
代表取締役:株式会社鈴印

1974年生まれ。
A型Rh(+)
1932年創業、有限会社鈴木印舗3代目にして、現プレミアム印章専門店SUZUIN代表取締役。
専門店として、はんこ(印章)を中心としたブログを毎日発信。本業は印章を彫る一級印章彫刻技能士。
ブログを書き出したきっかけは、私の親父が店頭で全てのお客様に熱く語っていた印章の価値や役割そして物語を、そして情報が散見する中で印章の正しい知識を、少しでも多くのみなさまに知っていただきたいから・・・
だったのに、たまに内容がその本流から全く外れてしまうのが永遠の悩み♡

一級印章彫刻技能士
宇都宮印章業組合 組合長

記事一覧

関連記事

施餓鬼法要に参加していました

なんだかんだでバタバタしています。本日は毎年恒例の施餓鬼法要。以前も書きましたが、ワタクシお寺の世話人という要職を務めさせていただいております。ワタクシの…

  • 1027 view

困った時はやはり専門店

ここ宇都宮も朝から積雪でございました。おとといスキー場に行ったばっかりで珍しくもなんともなく、写真もすっかり撮り忘れました。さてさて、…

  • 502 view

習字と次男♡

思い返せばワタクシ、書を習っていました。具体的には小学生の頃は毎週。それ以来全く筆を取ることもなく、再開したのは印の修行時代。印の上達と書は連動するようで、毎…

  • 224 view

鈴印ブログが乗っ取られた?

昨日のブログで鈴印のWebサイトをご紹介したんですが、その際についでなんで色々調べてたんですよ。するとその副産物なんですかね?衝撃の事実を突き止めちゃいました!&…

  • 571 view