
印鑑イメージの事前確認はできるのか?
鈴印では店頭と併せまして、ネットからのご注文もいただきます。直接お会いしてある程度相互理解のできる店頭と、交わせる情報量の少ないネット。この差は実は私たちにとっても、結構大きかったりするんですね。それはきっと私だけでなく、ご注文いただくみなさんもきっと同じ・・・?そのため直接お会いできないお客様にとって…
鈴印では店頭と併せまして、ネットからのご注文もいただきます。直接お会いしてある程度相互理解のできる店頭と、交わせる情報量の少ないネット。この差は実は私たちにとっても、結構大きかったりするんですね。それはきっと私だけでなく、ご注文いただくみなさんもきっと同じ・・・?そのため直接お会いできないお客様にとって…
モノを作る仕事をしている人は、多かれ少なかれ直面する問題だと思うんですが、以下のブログが目に入りました。そこにはこんな内容が書かれていました。英語圏でのデザイン業…
みなさんも生活する上で、何らかの刃物をお使いですね。例えばはさみだったり、カッターだったり、包丁だったり・・・その刃物には切れ味があります。買ったばっかりはよ…
この度久々に民生を彫る機会に恵まれました。実印ですから当然彫刻面は伏せさせていただきます。ちなみに私自身ありがたいことに2桁を超える民生の印章彫刻に携わっておりま…
実印を作るのは一生に一度ですから、色々お話を聞いたりネットで色々調べたりする方も多いでしょう。篆書体は歴史がある?印相体は縁起が良い?古印体は読みやすいから不向き?…