
ぼうずのこだわり♡
っていても残念ながら、髪の毛のお話ではございません。これ。上の画像はワタクシが仕上げてるところなんですけど、この土台になってる部分。コレを「ぼうず」とか「だるま」って呼ぶんですね。きっとそんな見た目だからでしょう。ぼうずのこだわり♡さてさて、そんな「ぼうず」なんですけど、もちろん手作りで…
っていても残念ながら、髪の毛のお話ではございません。これ。上の画像はワタクシが仕上げてるところなんですけど、この土台になってる部分。コレを「ぼうず」とか「だるま」って呼ぶんですね。きっとそんな見た目だからでしょう。ぼうずのこだわり♡さてさて、そんな「ぼうず」なんですけど、もちろん手作りで…
店頭では多くの会話が繰り広げられますので、興味深い内容が盛りだくさんです。今回はお名前の文字の画数(線数)に関してのお話です。画数と彫刻、まずはお客様のご意見から…
ハンコを彫る場合、印面に文字を転写しますハンコは押した時に正しい向きになるよう彫ります。そのため実際彫る印面は、文字が逆さじゃないといけないですよね?かと言っ…
たまには職人らしく、こんな動画をご覧ください。印章を彫る刃物を研いでいる動画印章を彫る上で最も基本的な作業であり、かつ最も地味な作業。ちなみに私の親父…
大変申し訳ありません。お客様にご指摘いただきわかりました。認印の書体に鈴印オリジナル「小篆体」が追加されました印章の書体は昔から、実印や銀行印なら印相…